気になる費用はいくら?
ほくろ除去にかかる費用
コンプレックスを感じているほくろを除去するとなれば、皮膚科や美容外科などでほくろ除去の施術を受けることになります。ただ、施術を受けるとなれば費用がかかります。費用に関しては、できるだけ施術を受ける前に知っておきたいでしょう。ですが、ほくろ除去の費用はどこで受けるのか、どんなほくろを除去するのかなどによって料金が変動します。ですから、明確な費用というのは事前に知ることはできません。しかし、相場価格というのはあります。相場価格を参考にしておけば、どれぐらいほくろ除去の施術にかかるのか把握しておけるでしょう。
どこで受けるのか
先ほども書いたようにほくろ除去の施術をどんな病院で受けるのかによって、料金は変動します。一般的にほくろ除去の施術を受けられるのは、皮膚科と美容外科になります。皮膚科で受ける場合、健康保険が適用されるので料金が安くなります。ただ、ほくろをただ取ることに特化している治療になるので、場合によっては跡が残ってしまうことがあります。ですが、しっかりとケアを行なえば皮膚科で受けたとしても綺麗に跡かたもない状態を保てるようにはできます。美容外科で受ける場合、健康保険が適用されないので全額自己負担になります。そのため、料金が高くなってしまいますが、美容目的の治療を行なっている医療機関なので傷跡が残らずに綺麗な肌を保ちやすくしてくれます。最近は、美肌効果のある機器を使用することもあるので、ほくろを綺麗に取りたいのなら美容外科のほうがいいでしょう。
数や大きさでも変わる
皮膚科または美容外科でほくろ除去を受けるとなっても、ほくろの数や大きさによっても料金は変動します。数多ければ多いほど価格は高くなりますし、ほくろの大きさも大きいとやはり高くなってしまいます。ですから、皮膚科または美容外科で施術を受ける前にカウンセリングを受けられるようになっています。このカウンセリングでは、ほくろが良性なのか悪性なのかも診てもらうことができます。良性の場合は、取らなくても問題ありませんが、悪性の場合はすぐにでも取ったほうがいいでしょう。このようなことも知れるので、カウンセリングを受けることは大事です。また、どんな施術方法で除去するのか、費用はどれほどかかるのかなどを詳しく教えてもらえます。無料カウンセリングを行なっているところも多いので、相場価格よりも的確な価格を知りたいのならカウンセリングを受けてみたほうがいいでしょう。現代では、簡単にネット上からカウンセリング予約ができるので、一度検索してみてはどうでしょうか。